fc2ブログ

そらのきせきFC PSP

何人かの人から借りたり焼いてもらったりした、空の軌跡です。
PSP版が出たので買ってみました。

事前情報でファームのアップデートが必要らしかったので、
買いに行く前に充電機をさしておきました。


で、ファームも2.71にアップして、プレイ開始。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
なに勝手に成長してんだよっっっ!!!
OPムービー前のエステルのほうが可愛いんですが・・・。
というか二次成長したエステルに魅力が感じられず、開始5分で投げそうな勢いです。

一応、風雨雷記PS2版も、世界ノ全テも、乙女の秘密も辞めて空の軌跡に賭けていたのに・・・がっかりだっ!
とりあえず、明日のインターネットライブ配信の監視中は、「あきばまっしぐら」で過ごします。(エロゲは別カウントです)


空の軌跡、そのままPSPに入れ忘れて風化しそうだなーw
スポンサーサイト



ついに、ついにですか!

僕らの渕崎ゆり子が帰ってきたっ!

ショタもアリかなと思わせた感動の名作。


え?髪の青いほう?飾りですよww

色々な覚書

DEATHNOTE/火 / 24:56
南空ナオミ:松井菜桜子

武装錬金/水 / 25:00
スタジオ音楽 田中公平
オープニングテーマ 福山芳樹
蝶野攻爵 真殿光昭
河井沙織 下屋則子

スーパーロボット大戦OG ~ディバイン・ウォーズ~/水 /25:30
オープニング曲: 『Break Out』 JAM Project
エンディング曲: 『Yell!』 栗林みな実
アヤ: 冬馬由美 
クスハ: 高橋美佳子 

銀色のオリンシス/火/26:00~
キャラクターデザイン:平井久司

すもももももも ~地上最強のヨメ~/木 / 26:40
オープニングテーマ:「最強○×計画」 歌:MOSAIC.WAV
エンディングテーマ:「NO ROCK NO LIFE」 歌:Honey Bee


Gift ~ギフト~ eternal rainbow/ 木 / 27:00
■OPシングル
タイトル:虹色センチメンタル
TVアニメ『Gift~eternal rainbow~』
オープニング主題歌
歌:橋本みゆき
発売日:2006年10月25日(水)
品番:LACM-4302
税込価格:\1200

■EDシングル
タイトル:ココロ虹を架けて
TVアニメ『Gift~eternal rainbow~』
エンディング主題歌
歌:藤弥美里
発売日:2006年11月22日(水)
品番:LACM-4319
税込価格:\1200

幕末機関説 いろはにほへと/ GYAO
紅丸 小桜 エツ子

家庭教師ヒットマンREBORN!/ 土 / 10:30
ランボ(声:竹内順子(子供)/津田健次郎(大人))


史上最強の弟子 ケンイチ/ 土 / 24:55
アパチャイ・ホパチャイ:石丸博也
香坂しぐれ:能登麻美子
武田:矢尾一樹

バーテンダー/  土 / 26:25
シリーズ構成・脚本:今川泰宏

ハピ☆ラキ!ビックリマン/ 日 / 06:30
十字架天使:池澤春菜

続きを読む »

立て続け更新

内容は、さほど重要ではないです。


購入をスルーしたアゾンの新作、まなちゃんですが、どっかで見たことあるなーと思ったら、これだった。
そりゃ、欲しいと思うわな。能登、可愛いよ、能登。
レベショにサイン入りの箱入り初代まなを見るまですっかり忘れていました。

やっぱ、能登はいいよなー。
そういえば地獄少女、またやるんだっけ?頑張って見ようかなぁ。スパロボOGもアニメ化だし、秋は頑張って復帰?

似て非なるもの

コレコレ


やっぱ似てるって。

ちょwww

前田登って、はりけ~んずの前田さんだったんかいっ!
しらんかった。すげー。

真剣に

そういえば、この前、よしQ様が正体不明の曲を2曲持ってきて、スドさんが調べていたという光景を見ましたが、
ああ、共同作業って素晴らしいなぁ!と思いました。

私、With Youって言ったら
照れたふりして言い訳なんかしなくても~♪しか知りません。

くにたけみゆきといえば、「僕のひまわり」がガチだと思うんですがねぇ。ぴあキャロよりVC派なので。

ウィンディ~~~!!!

続きを読む »

寂しさは秋の色

ころん自転車_アップ


肌寒くなってきた9月も末の週末、天気が良かったのでサイクリングに出かけました。

続きを読む »

菖蒲がジョブスのファンでね

鷹代紅緒

忘れてないでしょうね
私が勝ったら
中華街の小龍包食い放題


ドルショで見た瞬間、「ああ眠りライオンそっくりだ」と思い衝動的に買ったテディベアです。
ドール用ネックレス(ハート型錠前とハート型キー)つきで500円は安かったです。
当初、ちいかに持たせようと思いましたが、ウチのみうがバカでさー。というわけで、ドルショで勝ったバイクロッサーギンセーラー服あまりに幼く見えたので、急遽変更になりました。

ちなみに、ネタがわかんない人は「少女セクト」を隅から隅まで読んでください。Dandy:Lion持ってる人は少女セクトも持ってるはずなので、そっちの人へのフォローは無しw

兄弟拳

りあんとみう


ポーズとらせるところまでは無理。そのうちやると思いますが。
っていうか、可愛いよ、みう2nd。

終わった・・・

EVE~New Generation~をクリアしました。

打越さんっぽい展開とテキストだったにも関わらず、初代EVEのオマージュとして見事成立してるのではないでしょうか。
製作サイドも、ある意味New Generationとなったわけですが、かなり面白かったです。

種明かしは想像通りだったものもあれば、まったく予想しなかったものまで様々でした。最終章で手動ザッピングが無くなるまでは、正直、強制ザッピングばかりでイマイチだなーと思っていましたが、最終章でやってくれました。

ちと、ザッピング間のローディングが長いのが気になりますが、切り替わるタイミングと、そこで明かされる真実が絶妙のタイミング。
個人的には5つ星です。

バーストエラーは超えられない壁、神領域に達していますが個人的には2番手、3番手って感じでしょうか。

第1位:Burst Error
第2位:New Generation
第3位:Zero
第4位: TFA
一生最下位:Lost One
桐野杏子が出てる2作品がワーストですな・・・。キャラとして悪いわけじゃない。世界観ぶち壊しなのが悪いのだよ。


なんだかんだ言って、New Generation一番の聞きどころは、
名塚佳織の『餃子』ですがね

駄目だ、この領域だけは踏み込めねぇ

モエクロですか。

嗚呼ぁぁぁ、斉藤桃子とネトゲしてぇっっ!!


・・・すいません、取り乱してしまいました。
「Master of Epic」はβテストに参加して、ワープしたりリセットされたり空中に固まったまま、キャラクター消去を余儀なくされたり、色々な思い出があるゲームです。
ただでさえ、ネトゲは時間をとられるので禁則事項にしているのに、よりによってMoEとはっ!

誰か、俺の代わりにプレイしてくれ・・・。もしくはクローバー関係のイベントがゲーム内であるときにキャラ貸してくれ。

嗚呼ぁぁぁ、斉藤桃子とネトゲしてぇっっ!!
注意:クローバーは4人組ですww

ちょっと異色な日記

先ほど母からメールがあり、本買っちゃったとのこと。
母は活字中毒なわけではないが、人並みに本を読んでいる。
「だから何?」という感じで全文を読んでみると、同級生が本を出版していました

今、流行の「○○先生」という奴です。


同級生といっても、正確には3年生時の特定教科だけの同級生でした。もともと私は文系志望で、理系とは違うカリキュラムでしたし、彼は国公立進学コースに追加分の授業を受けに来ていたという感じでした。
無事合格された際に、地元紙では少し大きめの記事として掲載されました。

それから10年。
気づけば、母校の教師となったそうです。また、勉学のきっかけを与えてくれた女性とご結婚されたそうです。
今後も、肩肘張らずに指導に当たっていただきたいと思います。

続きを読む »

なかなかやりすぎた

20060917103209
一応ランダムなんですけどね。

パンフ販売ギリギリに来て、列再構成するときに、さくらささんめがけて横入り。
結局、氏より早い番号でした。命に変えましてもキャンセル分ゲットしてきます。……出てれば(笑)

新しい玩具ゲット

昔から欲しかった、DiscTitlePrinterの新型が出て価格も半分くらいになったので、いそいそとヨドバシに買いに行きました。

DVDラベル作る気は無いんですが、タイトル手書きってのはショボイし。
かといってテプラとかで作るのも面倒だしPCでやれたらなーと思っていましたが、今まで目をつけていたのはカシオのCW-100で実売15000円。

先月発売されたCW-E60 は実売で6500円以下。うん、これなら買える。1もこはさすがに出せないからねー。



というわけで、早速家で印刷テスト。

続きを読む »

お疲れさまでした

ふとしたことから、同世代の学漫関係者のチャットに呼ばれまして、久々にIRCなんてものを立ち上げましたよ。
昔ながら方式とか言いながら、ブロードバンド時代なのに
10:50 IRCの部屋オープン
11:00 チャット開始
8:00  チャット終了
ってのは、いかがなものかと思った。
つーか帰宅したの0時だったんですけど、繋いだ第一声が「おっ、よくつながったねー」って、それなんてテレホーダイ


そろそろ引退派と金を稼ぎ出してからが本番派に分かれていたり、とか
セクースに使えそうなオタクアイテムって実はトーンカッター?、とか
「アキバ系な彼女」は正直どうよ、とか
「こいちゅ」はオタクとアキバ系を誤解してるんだろうな、とか
「あきば☆まっしぐら」をチェックしてる人がむちゃくちゃ多かったり、とか
げんしけんの人員構成は絶妙だが世代間の引継ぎができなくて5年後には破綻してそう、とか
人形って一番業が深いよね、とか
色々な話で8時間大盛り上がり。


・・・えーっと、誘っていただいた身分で何なんですけど、お前らバカだろうっw


とりあえず、すげぇよ、なかむさんって単語は次回以降NGワードでBANしますんでっ!ww
なんで出会って数時間の人に連呼されるかなー。


さて、とりあえず寝ます。

遅ればせながら

ワンフェスの写真アップ。

モーターマン


他にもありますが、面倒ww

3日目(男性向け)

さくらさ氏と別れ、一路でんでんタウンへ。

関東に出てから出張で関西に来る機会はありましたが、
でんでんタウンには顔を出せていませんでした。


御堂筋なんば駅から迷わず、なんばパークスを経由して着くことができました。
ぱっとみた感想は、冥土多いなっ!ということ。結構かわいい子もいましたが、関西弁(・A ・)イクナイ!

・GeeStore
さくらさ氏が、「レベショ見た後だと愕然とする」と言っていた理由がよく分かりました。品数少ないし、展示品の組み合わせが売ってないのは如何なものかと思いました。特に目新しいものもなかったし、会員割引も使えないので展示品を堪能しました。眼福眼福。
みうが「マヤ/チェリーキッス」を可愛く着こなしていました。あーあ、やっぱ欲しいなぁ、これ。オクでも探すか。

ちなみに、GeeStoreで一番欲しかったのは、でこちゅーTシャツ(XL)
まぁ、買いませんでしたけどね。


・コトブキヤ
ちいか2nd、ダダ余り。とりあえず確保したい関西人は行けば良いと思う。展示は可愛かったですよ。
20060911185644

個人的に目を引いたのは、1:10のBMWマウンテンバイク。色がスカイブルー一色だったのと、銀メッキが軽そうだったので、買いませんでした。


あとは、色々と食玩やミニカーなどのお店を見つつブラブラ。
結局何も買わずに、麻雀面子と合流するため梅田に戻りました。

続きを読む »

金曜日(2日目)

みう様に、非難轟々だった木曜から一夜明けての金曜日。

・・・仕事の話は面白くないと思うので、18時までワープ。


18時過ぎに、プラッツ到着。さくらさ氏にメールしてみたところ、「ソフマップのエロゲ売り場で」という素敵な指示が。

7階に上がって寝具売り場を通り過ぎ、ソフマップへ。エロゲ売り場が分からずウロウロしていると、目の前からさくらさ氏登場。
ダベりつつ、1階に降りる。女性マネキンを見ながら「この着こなし良いよねー」などとダベりながら、「明日の洋服したいんだよねー」ということでGAPへ行く。
ウエストが2桁までしかありませんよ、奥さん。
諦めて店を出るとき、さくらさ氏の「ウチの最寄り駅にもユニクロあるけど行ったことない。ギリギリアウト。西友で購入」という他人とは思えない素敵なトークが思い出に刻まれました。

少し駅から離れた路地に入ったところで、イベリコ豚などを食しながら、スパークリングワインや赤ワインやグラッパを呑む。そんな中でオタトーク。おいしゅうございました。
そのまま、さくらさ亭に突入するか、カラオケするかということで、カラオケに。

オタソングばかり2時間堪能。最初から採点モードだったのですが、途中「演奏中止」ボタンと間違えて「採点」ボタンを押してしまう。すると、画面右上にビキニマークが
嫌な予感がしつつも曲が終わると、100分割くらいされた隠しが入ったグラビアアイドルの写真が!点数が上がるにつれ、分割された隠しが外れていく寸法。胸とかが最後に回されていましたが、私たちには無用の長物なので無くても問題なし。
なぜか、グラビアに変更された直後のバイファムOPが最高得点だったことに納得いかないまま終了。何歌ったか、覚えてねぇwww

終電のあるうちに、さくらさ亭に移動。

続きを読む »

初日

20060908023608



まだ帰ってこないなぁ~。

ただいま~。

あ、おかえりなさ~い。

みう?だめじゃないか、おとなしく鞄に入って寝てなくちゃ。

うん、でもあんまり遅いから心配して・・・。だって、ご飯食べてくるって出かけたの、7時前だったのに…。

いろいろあってさ。

いろいろ?

梅田に着いたら、目星をつけてた店が30分待ちだったから急遽東通りまで移動したり。話が盛り上がったり。盛り上がった勢いで風俗行ったり。さらに、そのせいで終電逃して高槻までしか電車がなかったり。そこから白タク捕まえたら違うホテルでおろされたり・・・って、今の聞かなかったことにして!

多分、『話が盛り上がった』以降は、お墓まで持っていったほうが良いと思います。あたしも、ころんちゃんたちには内緒にしておいますし。世間だけじゃなく娘達にも汚れた目で見られたくないと思いますし。

・・・はい。

じゃあ、土曜日にジーストア大阪店に連れて行ってください。

え?

本社の中の人が、「品揃えが微妙」って言ってたのが気になるので、一度見てみたいんです。秋葉原はレーベルショップがあるから、立ち寄りもしてないじゃないですか。

なんで微妙なところにわざわざ・・・。

20060908030311

土方歳三の考案した平突きは無敵です。ましてや、私の牙突からは逃れませんよ・・・。

・・・はい、わかりました。



というわけで、土曜に日本橋突撃です。
初めての会社で初めての有給を使って、ぷちこのぬいぐるみを買って以来のドキドキかもしれません。

というわけで、久々の泊まり出張です

おねだりあん

京都~♪京都、京都ぉ~~♪(某製薬会社のCMソングのように)
京都ですよ、京都。
京都といえば、この人
とくれば、やっぱり東西看板娘対決でしょ~、うふふ。


りあん?何か勘違いしてるようだが、つれていかないよ?

えーーーーっっっ、なんでなんでなんでぇ~。

いや、だってさ、京都に金髪ってのは変お客さん4件分の資料、ノートパソコン、着替え持っていくんだよ?無理だよ。
そもそも、客先でポロリしたら、会社クビになるだけでは済まない可能性があるし!

ぶーぶー。じゃ、絶対お土産買ってきてよぅ~。

はいはい。

拙者、流浪人でござるよ。

あのー、さすがに刀は持って行かなくてもいいですよね・・・。

え?

あちゃ~。

みうちゃんは一緒でよくて、なんであたしは駄目なの~~っ?
差別だ差別~。


まぁ、ぶっちゃけていうと、アレだ・・・。みうは本社での待遇が格段に悪いからね。

あたしだって、旅行行ってないし、ちいかちゃんとの絡み少ないんだよ~、やっぱ差別だよ~。

あのね、りあん?実は、こんな日記があるんだよ。
ぶっちゃけ、りあんとちいかは歓迎イベントがあるんだが、あいかは当時文章だけで、みうに至っては、5人そろった喜びの方が上だといわんばかりの戦隊モノポーズで、しかも最新メンバーなのに位置が微妙だったんだよ。

・・・。・・・。みうちゃん、京都に行くべきだよ。
「悪・即・斬」だよ。


拙者、流浪人でござるよ。

ニヤッ・・・

・・・・。


というわけで、京都に連れて行く娘が決まりました。
ぎりぎりまで、ころんと悩みましたが、今のポーズが気に入ってるので、このままにしておくことにしました。
なんとか、Bパーツも持って行きたいなぁ~。

あれ?ちゃんとアキバ回るの久々?

先週はレッスルの回収して、すぐ仕事のために待機だったし、
その前はワンフェスだったし、さらに前はコミケだったし・・・。

というわけで、今週の目標は、娘の引き取りとEVEν。
レベショでは、あいかとちいかが売り切れだったのですが、
2ndは、みうが一番だろう。


・・・結局全員箱入りなんですけどね。

続きを読む »

大蛇、登場

ついに、大蛇が一般車道にデビュー!

数年前、東京モーターショーに、高校時代の友人たちと行ったときに出会ったのが、この車を知ったきっかけでした。

5年前に見た車なのに、今見ても斬新感漂うフォルムは流石ですな。
一緒に行った知人2名(アルファード持ちとビート持ち)の買い替えにピッタリではないでしょうか。
乗りたい乗りたいww

おかえりなさい、浩平

修理に出したXbox360が帰ってきました。
ますますレッスルやる暇が無いです。

で、そのXBOXなのですが、修理の引き取りをしてもらったときに
「1週間から10日前後お預かりします」と言われ、かなり凹んだのですが、実際は5日ほどで帰ってきました。

金曜日連絡
土曜日回収
水曜日配達

今回は、ペリカン便がグッジョブでした。
回収も時間指定の早いうちに来てくれたし、自主的に次の日の朝一番で再配達してくれたので、引き取るまでのロスもなかったし。

というわけで、こういうサポートをうけたときの、一番の楽しみが作業内容報告書。
何処が壊れていたのか、どうしたら次回から壊れにくくなるのか、などの情報が書かれた紙である。SigmaのSD9では「バッテリーパックなら現象がおきにくくなります」とか、PSPでは「□ボタンの効きが悪かったので変えておきました」など、ちょっと面白い内容なわけです。

今回のマイクロソフトは・・・
マザーボードを交換しました





・・・えーっと、2週間しか使ってませんよ、俺。しかも総稼働時間5時間ちょとだよ?

ある意味、今までで一番おもしれぇよっ!

サイズ合ってないなぁ

拙者、流浪人でござるよ。


一応斬馬刀です。
斬馬の美海、通称、斬美。


なんか、新手の60cmドールっぽい名前ですね。微妙に売れ線からは外れてそうですがww
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード