fc2ブログ

娘なら親の言うことを聞け!

22話と23話を続けてみると、TVアニメっぽい。
23話と24話を続けてみると、OVAっぽい。
23話のラスト2分排除して、24話とくっつけてDVD特典とかにしても良かったんじゃないだろうか。

23話のラストを見たとき、「おいおいおいおい」って感じだったのですが、どうも子供向けアニメを見すぎているようです。
見終わった後感じたのは、大きなお友達のニーズに答えるべく24話は作られているんだろうなぁということ。
私的には無くても良かったw


とりあえず娘振ってこないかなぁ・・・>朝焼けを眺めながら
スポンサーサイト



夢の在り処

10分しか書く時間がありませんw
ソルティ始まっちゃうんでw

とりあえず1時間ぶっ通しだったわけですが、通してよくできたアニメでした。
ご都合主義とスターシステムが良い感じで混じっており、手抜きや稚拙っぽさが前面に出てないのが良かったです。
サンライズっぽい展開の最終回で大団円!って感じが最高でした。途中の鬱展開も、この最終回あってこそですね。

なにはともあれ、CDドラマに続き、ミス・マリア最強w

続きを読む »

最終回特集・第2段

今週終わったアニメの感想なぞ。

・練馬大根ブラザーズ
もう書いたんで省略w

・よみがえる空
能登、かわいいよ能登。以上。
あの展開なら、なおさらドラマでやれって感じですな。
なまじ、空自関係者が知り合いにいると、あまり見れたものではない。
生々しい話はドラマでやってくださいって感じ。
能登は最後に仕事をする喜びが味わえてよかったねって感じ。
能登が小松に遊びに行く回と帰省してデートしてホテル行ったと思われる回が萌え。あー、変態ですか、そうですか。


・闘牌伝説アカギ
予想通りの展開。最後のシーンは意外だった。
そのままフェードアウトじゃなくて、一言欲しかった。
周知の事実ってことで良いのか?
まぁ、あの服装だったしね。
というわけで、全編通じて「アカギを知っている人」に向けて作られている感があり、敷居は高かったと思うけど、最後まで面白かったです。

・ガンパレード・オーケストラ
白の章でやめときゃよかったw
結局ゲームの世界観を紹介するってコンセプトのアニメっぽかった。
ゲームやるつもりがないので、正直つまんなかったです。
特に青の章、最悪なり・・・。

・ムシキング
こっそり見ていた作品です。
パム=宍戸留美&ツンデレということで、見てました。
子供向け、18:00という枠を忠実に守っていた作品でした。
萌えとかそういうのは無いんで、周りには話が通じる人がいなかったw

・かしまし
最終回開始5分で見るのやめようかと思っちゃったw
「そういう結論になるわけですか」って感じでした。
全話録画できてるはずなので、CMカットしてエンコードしとこう。
「絵だけは綺麗」とか、一部では散々な言われようでしたが、個人的には一押しでした。PS2版買っちゃうか?
ところで、最終回のラスト1分、あれなに?w


あとは、舞-乙HiME、ソルティレイ、牙狼ですね。楽しみ楽しみ。

なーづか♪なづか、なーづかー♪

.hackの新作に出るらしいですねぇ。

とりあえず、春の新番組をリストアップ

日曜
06:30-07:00 ガイキング
07:00-07:30 魔弾戦記リュウケンドー
07:30-08:00 轟轟戦隊ボウケンジャー
08:00-08:30 仮面ライダーカブト
08:30-09:00 ふたりはプリキュアSplashStar
09:00-09:30 デジモンセイバーズ
09:30-10:00 おねがいマイメロディ くるくるシャッフル
23:30-24:00 BLACK LAGOON

月曜
01:06-01:36 ARIA The NATURAL
00:00-00:30 ストロベリー・ぱにっく

火曜
01:30-02:00 ひまわりっ!
02:00-02:30 simoun
03:00-03:30 パピヨンローゼNew Season
18:00-18:30 アニマル横丁

水曜
01:00-01:30 エア・ギア
01:30-02:00 ラブゲッCHUミラクル声優白書
02:00-02:30 吉永さん家のガーゴイル
02:40-03:10 ガラスの艦隊


木曜
01:00-01:30 いぬかみっ!
01:30-02:00 涼宮ハルヒの憂鬱
02:00-02:30 吉宗
18:00-18:30 ZEGAPAIN -ゼーガペイン-

金曜
01:30-02:00 夢使い
02:30-03:00 西の善き魔女 Astrea Testament
18:00-18:30 きらりん☆レボリューション

土曜
01:25-01:55 ウィッチブレイド
05:00-05:30 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
10:00-10:30 ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
17:00-17:30 地獄少女
18:00-18:30 BLOOD+
19:30-19:55 少女チャングムの夢

月曜~金曜毎日
21:00-21:30 ママレードボーイ


見れないもの
Soul Link(放送局なし)
女子高生 GIRL'S-HIGH(放送局なし)
うたわれるもの(放送局なし)
魔界戦記ディスガイア(放送局なし)
ひぐらしのなく頃に(放送局なし)
.hack//Roots(ハルヒとバッティング)
錬金3級 まじかる?ぽか~ん(ウィッチブレイドとバッティング)
RAY THE ANIMATION(放送局なし)
プリンセスプリンセス(吉宗とバッティング)
彩雲国物語(BS2、チューナーのチャンネル変更する必要あり)
獣王星(いぬかみっ!とバッティング)


ごめん・・・絶対無理w

知っているか、赤いバラには棘がある

(ハンドメイドメイ+超変身コスプレイヤー+東京ミュウミュウ)÷5くらいの盛り上がり。悪い要素が集約されすぎ・・・。
アングルで尻とか胸とかボンボン出してるわけですが、初代がエロだったので、何をいまさらって感じ。

ハンドメイドメイもコスプレイヤーもミュウミュウも大好きですし、
音楽が小池雅也大先生なので、引き続き見る方向で。

ぷちえろ、さいこうっ!
ぷちえろ、さいこうっ!
ぷちえろ、さいこうっ!

えーっと、作品名を書き忘れてましたw
パピヨンローゼです。

練馬民営化!

練馬大根ブラザーズ、こっそり見てました。

ミュージカルというか、歌が中途半端に絡む上に、あまり話題に上がらなかったので、そのまま黙々と見てました。

ナベシンが重要な役どころすぎ・・・。展開的に盛り上がらなかったですよ。
とりあえず挿入歌欲しい。そんだけ。

勢い

続きません。
断念

だれか買ってー。

ミス・マリアはみてた

どう考えても不味いタイトルの気がしますが、サラッとやってのけたランティスは流石だと思いますよ。

というわけで、珍しくドラマCDの感想。
いや、だってさ・・・中原麻衣、ゲキ可愛いんだって!
ボーナストラックのみの出演でしたが、「鴇羽麻衣」はやっぱり良いキャラだと思いますよ。「ハロー・ベイビー」と「ナツキ・クルーガー回顧録」は聞いておいたほうが良いと思いますよ。


もうね、ナツキとシズルって本編で何歳よ!とかシズルさんとトモエが本編でXXしてたのは実は!とか、無駄に本編の楽しみが倍増しそうなネタが満載でした。
とりあえず2巻も買いますが、菊地美香のサブタイトルだけは何とかなりませんか?ぶっちゃけ、似てないというか全然誰の真似か分からないんで。

最終回特集・第1段

3/20の週から、徐々に最終回を迎えるアニメが増えてきています。

最終回インパクトの強かったアニメをレビューしていきます。<久々のレビューですねぇ

・陰からマモル!
最終回2話連続放送で、1時間最終回に使ったって感じ。ロリ声の中原麻衣の半泣き台詞に鳥肌立ちました。オチをちょっとやりすぎた感じですね。あのまま陰守家に吸収合併する形でハッピーエンドでも良かったと思うんですけど。


・ふしぎ星の☆ふたご姫
最終回前までグダグダで心配しましたが、最終回もご都合感動シーンのオンパレード。ふたご姫の半泣きシーンは良いのですが、最後のグレースストーンが自意識もって海底から飛び出してきたのは、どうかと思います。グレイスストーン集めに使った話数を返せと。 あと、ふたご姫に祈りをささげる各国のシーンで2人ずつ台詞、普通の国は王女と王子が一言ずつなのですが、タネタネの国だけ王女2人でした。おそ松くんでいうところの、トド松とチョロ松が代表的な演出が酷いと思いました。
GYUの次回予告で流れていたOPが、かなり良さげだったので、パールちゃんとエルザ女王が出なくなる確立が高くても、引き続き見ていく方向で。


ゾイドジェネシス 一瞬Vガンダムかイデオンかと思うくらい1分に1体行動不能になっていく展開に、最後までハラハラドキドキ。 最後に残ったレ・ミィ様が必死に叫ぶシーンが最高でした。今までのようなロリ声じゃなくて、王女たる威厳のある声だったのが凄かったです。そのシーンだけ永久保存版作りましたw

残念なのは、終戦後の話が無かった点ですね。レ・ミィとの別れのシーンとか、一緒に戦った仲間と「じゃあ、また、どこかで」みたいなシーンをいれてくれよ。ザイリンが黙って去るシーンしかなかったのが残念です。まぁ、子供向けたる所以なんでしょうけど、キャラが立っているアニメなだけに寂しかったです。


<おねがいマイメロディ>
最後までやられた。歌詞が出てくると思いませんでしたよ・・・。思いっきり歌っちゃいましたよw
多分4/5のベスト版に収録されるんでしょうねぇ・・・買うしかないじゃないか!
で、いきなり次期の悪役っぽい奴を最後に登場させる必要は無かったんじゃないかと。むしろ、そんな暇があったら、温泉シーンとかする前に、次期シリーズ1話目のマイメロが国に帰ってしまうパートをやれw
なんというか、最後までやられたって感じ。来年もこのパワーが続くのかが見ものですな。


とりあえず、ドラマも全部終わったのですが、レビューはしませんw

りーりかるーとかれーふー♪

大魔法峠見ました。

ドクロちゃんと同じスタッフということで、期待してたんですが・・・そのまんまでしたw
水島努さんのOPも、ドクロちゃんと同じ流れだし。佐藤利奈がキャラソンとして歌い切れてない感じがあって、ちょっと残念。あんまりぷにえっぽくない。

期間限定でBiglobeで見れるんで、見とくと良いと思います。内容的には非常にアレなんでw

遺憾

二児の父であるところの営業様と特撮の話をするのが週はじめの楽しみです。


ボウケンジャーが始まった週のこと

営:「ボウケンジャーの人ってなんか聞いたことあるんだけど誰?」
私:「オープニングはNoBさんで、エンディングがサイキックラバーです」
営:「サイキックラバーって聞いたことあるんだけど」
私:「デカレンジャーのオープニング歌ってた人ですね」
営:「あー、なるほど。で、オープニングは?」
私:「Make Upのボーカルですね。聖闘士星矢とか歌ってました」
営:「もう少し思い出すのに時間かけようよ・・・」

まことに遺憾です!w
今、「アニパラ音楽館」にNoBさんが出てて、ふと思い出したので書いてみた。
つーか、NoBさんは影山さんと同世代だから知ってても不思議じゃないと思うんだが、その前提がオカシイ?
きただにひろしと、サイキックラバーのボーカルがワンピース歌ってたとか、高取ヒデアキがZ旗でプリキュアSSのED作曲してるとか、コモンセンスちゃうんかなぁ・・・。

猛烈に・・・

えりかとさとるの夢冒険がやりたくなった。



あと、これは酷い・・・。
会社で吹いた。

仕事のお話

提携先が、こんな動画を配信してる。
いいなぁ・・・。


あと、関係ないけど備忘録
27日まで(大魔法峠

仁義亡き戦い

2006年3月20日(月)   ☆3月新商品情報☆
いつもご利用いただきましてありがとうございます。

入荷が遅れましてご迷惑をお掛けしています
3月新商品のピュアニーモ用制服・聖ポートルダム中等部制服set、
スクールカーディガンの紺色が今週の23日(木)に入荷予定です!

入荷次第こちらのページにてお知らせ致します^^




だって・・・。
2着確保できるかなぁ・・・。

買い物しない週末

yozucaのライブチケットを払い戻したお金で、4人目の娘を引き取り。
そのまま、よしQ氏、スド氏と合流して、
K->ヤマギワ->メイトと回って、飯食って我が家へ。

買ったもの、小説カバーのみ。
うわっ、すくねぇ・・・。
娘を金に換算するというのは無粋と仮定すれば
一番金使ったのは、よしQ様ってことで。
レアケースなんで、今回は汚名被っといてくださいw


来週は、さくらさ氏が来ますし、DVD発売の週なんで、
スドさんのCD次第ですが、私の出費が最大かな・・・。
ところで、今、来週分の予約を見直していたのですが、
ふた姫、マイメロ、ゾイドが最終回な訳ですが、
さくらさ氏は自宅でふた姫消化するのか、とか
さくらさ氏は、我が家でマイメロとゾイドを消化するのか、とか
今回のサミットを土曜に移動したことによって、色々な懸念点が浮かび上がってまいりました。
とりあえず、対策として、土曜までにこの3作品を消化しておきます。

といっても、さくらさ氏の日記を読む限りどうも1週間くらい消化が遅れているように思えたり、こちらも「はぁ~い、マグロの抱き枕が大好きなパ~ルちゃんでぇす」の回までは見てるんで、そんなに消化すべき回数無かったりするので安心なんですけどね。

世の中のオタクども

このキャラが、かなりツボに入ったんで、かなりやり込んでますw

で、最後に条件をさらに絞り込む「キョージュメモ」ってのがあるんですが、面白いものが結構出てきた。
そのうち1つを紹介。


キョージュ メモ (キョージュが研究している関連ワードのメモ)
女性 人 サクヤ
男 忘れる 女
妻 好き 甘詰留太
世界 結婚 相手
作家 出会い しない



甘詰留太かよ!

続きを読む »

優先順位変更

スドさんに週末渡すため、BMGともしあしを開封してインストールしてみた。もしあしは1.7GBだけどプロテクト付きだったし、BMGは4.7GBで収まらなかった。

せっかくインストールしたので、BMGをちょこっとやってみる。ゆきうた、そらうたと何故かパッケージ購入してる不思議な縁がある、このシリーズ。
今回も開始10分、柳瀬なつみに撃沈させられた。あーもうっ、ナーサリーライムより先にやるの決定!
イーッツ、アメーリカンジョークっ。あっはっはぁ。

4月

そんなに欲しいものが出なさそう。
欲しいのは、「春萌」くらいだな。主題歌がヤバイ。かなりツボ。
石狩平野の東側 夢を見ているまどろみもせず♪
あとはTriptychかな。
ALCOTもLOVESOULもゲーム出さなさすぎ。
おっかけにはちょうど良いペースですが。


CD1枚とDVD2枚はデフォなんで、これだけでも結構な出費なんですが。

少年!?

少年よ神話になれ♪ < 少年じゃないけど

リアルタイム

ランスタック作ってたら、舞-乙HiMEがリアルタイムで見れたので、見てました。

舞たん、きたーーーーーーーー
というか、残り3話とかじゃ終わらないんじゃね、これ?w

この隙に

空の軌跡が発売されて、周りは大盛り上がり。
で、その隙に小ネタを晒しておく。

で、みんながネットに復旧するころに消すw

続きを読む »

ねぇ、知ってた?

会社の写真を待ち受けにして、一週間誰も見つからなかったら、会社と両思いになれるんだって






1週間前、仕事がテンパッてた時に、知り合いから来たメール。
考えてたこと全部吹っ飛んだ。

ちなみに、その人は、もうすぐ無職w

約束の場所で

えーっとですね、こんな方法解説するくらいなら、生産工程で追加しておいてください。マジで。

ああ、最近ころんと遊べてないなぁ・・・。
やばいですよ!グレちゃいますよ!!
俺の頭がやばいですね、はい。

し、指名手配中のハート泥棒?!

いらっしゃいませ、こんにちわ~
チーズバーガーとウーロン茶ですね
ご一緒にポテトと、笑顔と、ほっぺにチュッ、はいかがですか?

パセラ、というかDAM、やるなぁ・・・。
というわけで、スドさんの持ち歌が増えて万歳万歳。



クロミパンク、ヤマナミサンバ、かりぬい、ぱにぽにX、も入るっぽ。
やっぱDAMオカシイよ

あと46

休み前は60近くあった録画を、なんとか46本まで進めました。
無駄に頑張ったな、俺。

舞-乙HiME、ボウケンジャー、仮面ライダー、夜王は、出来る限り溜めないように見てます。今週夜王撮り逃してて泣きそうでした。PCで見れる状態になったので、事なきを得ましたが。
輪舞曲が毎週溜まってます。ダメだ、韓国語がウザい。橋爪功と速水もこみち目当てなんですが、チェ・ジウと竹野内豊の言語の違いによる会話のやりとりシーンが、もっさり感を出していて、どうにも合いません。

あとは時間さえあれば、立て続けで見れるものばかりですので、安心して溜めてます。
というノリで3週間分のガイキングを見たら、2月末の回が素敵なことになってました。
詳しくはこのへんで。つうか、なんだあのメカアクションw

色々買いたいもの

http://www.zoidscore.com/07/4904810736189.html
http://www.broweb.jp/shopping/ViewItemDetail.do?janCode=2005020399999
http://www.e-na.co.jp/wakuwaku/product/index.asp?tenant_id=10000365&prd_id=300485

ウチはガチで抱き枕使っちゃう人とか遊びにくるからなぁ。
さくらさ氏の検討健闘を祈るw
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード