白盤、黒盤REMIX
えーっと、前の記事で、比較はこの辺の人にお任せって書きましたが、収録曲見たら、ほんとにREMIXでやんの・・・。
オトメロディー、両方とも高橋美佳子だし、っていうか、同じ曲だし。
実はREMIXって、嫌いな部類だったりしますw
あーあ、普通に黒盤、白盤買っておけばよかったなぁ・・・。
ちなみにこのアルバム、歌詞カードが付いてません。
これだけ買う人ってのを想定してないんだろうなぁ。まぁ、普通REMIXIだけ買わないわなぁ。
って、買った人はどないせいっちゅーんじゃ、ぼけぇ!
まぁ、ヤナギ&マッツンバージョンの愛・終列車が手に入ったから良いや。
オトメロディー、両方とも高橋美佳子だし、っていうか、同じ曲だし。
実はREMIXって、嫌いな部類だったりしますw
あーあ、普通に黒盤、白盤買っておけばよかったなぁ・・・。
ちなみにこのアルバム、歌詞カードが付いてません。
これだけ買う人ってのを想定してないんだろうなぁ。まぁ、普通REMIXIだけ買わないわなぁ。
って、買った人はどないせいっちゅーんじゃ、ぼけぇ!
まぁ、ヤナギ&マッツンバージョンの愛・終列車が手に入ったから良いや。
みんな凄いなぁ
いつもの面子、全員買うものがあるのに個別にアキバへw
mixiを読む限り、みなさん、色々買っているようでした。
第3週は集中するのが、この業界の常なのですが、今回は酷かった。
行ったところ:ゲーマーズ、ヤマギワソフト、アニメイト、ソフマップ、メディアアイランド、アゾンレーベルショップ、K-BOOKS、コトブキヤ
ゲーマーズ:レミィxコトナCDの予約分回収。ポスターが無いとヤフオクで価値がなさそうなので、もらっておく。
ヤマギワソフト:CDとDVD。ふた姫ベストは案の上、全部持っている曲だったのでスルー。YURIAと生天目のCDを最後まで悩んだが、断念。なぜかマイメロ白盤、黒盤のREMIXを買う。元の奴を盛ってなかったしね。差はレビューできないので、この辺の人に期待しておく。あとは予定通り。
DVDは、いつもの+1枚気になったのがあったので査収。4トラック目当てで4000円。悪くない。うん、悪くない。悪くないってんだよ!
この時点でネジが緩む。
ソフマップ:予約していたゲームの回収。特典がいっぱいつく。ゲーム2本に対して、ポスター2本、テレカ1枚、パスケース1つ、CD1枚、ファイバータオル1枚、抱き枕カバー1枚、萌券2枚。特典のために紙袋が大きくなる。この時点でネジが飛ぶ。
メディアアイランド:当初スルーの予定だったコンシューマーゲームを査収。既に頭がおかしい。辞めればよいものの、テレカ付きの高い方。しかも、断ればよいもののポスターゲット。
アゾンレーベルショップ:セール中なので見に行く。ドール本体だったので、特に食指動かず。ぶらりとしていると、スクールデスク&チェアセットが1つ売っていたので査収。常々ブログを見ていて羨ましいと思っていたのだよ。
アニメイト、コトブキヤ、KBOOKSでは買うものがありませんでした。
良いことです。
で、帰宅途中のローソンで、めでたく当選したyozuca*さんのライブチケットを回収。
結果発表ーーーー!!
mixiを読む限り、みなさん、色々買っているようでした。
第3週は集中するのが、この業界の常なのですが、今回は酷かった。
行ったところ:ゲーマーズ、ヤマギワソフト、アニメイト、ソフマップ、メディアアイランド、アゾンレーベルショップ、K-BOOKS、コトブキヤ
ゲーマーズ:レミィxコトナCDの予約分回収。ポスターが無いとヤフオクで価値がなさそうなので、もらっておく。
ヤマギワソフト:CDとDVD。ふた姫ベストは案の上、全部持っている曲だったのでスルー。YURIAと生天目のCDを最後まで悩んだが、断念。なぜかマイメロ白盤、黒盤のREMIXを買う。元の奴を盛ってなかったしね。差はレビューできないので、この辺の人に期待しておく。あとは予定通り。
DVDは、いつもの+1枚気になったのがあったので査収。4トラック目当てで4000円。悪くない。うん、悪くない。悪くないってんだよ!
この時点でネジが緩む。
ソフマップ:予約していたゲームの回収。特典がいっぱいつく。ゲーム2本に対して、ポスター2本、テレカ1枚、パスケース1つ、CD1枚、ファイバータオル1枚、抱き枕カバー1枚、萌券2枚。特典のために紙袋が大きくなる。この時点でネジが飛ぶ。
メディアアイランド:当初スルーの予定だったコンシューマーゲームを査収。既に頭がおかしい。辞めればよいものの、テレカ付きの高い方。しかも、断ればよいもののポスターゲット。
アゾンレーベルショップ:セール中なので見に行く。ドール本体だったので、特に食指動かず。ぶらりとしていると、スクールデスク&チェアセットが1つ売っていたので査収。常々ブログを見ていて羨ましいと思っていたのだよ。
アニメイト、コトブキヤ、KBOOKSでは買うものがありませんでした。
良いことです。
で、帰宅途中のローソンで、めでたく当選したyozuca*さんのライブチケットを回収。
結果発表ーーーー!!
やくそーくのばしょで~♪
朝1から、レ・ミィxコトナのCDが、アニメイト通販で到着したので、聞きながら部屋の掃除。
バリバリとダンボールを解体した時点で・・・飽きたw
AVEXっぽく、プチトランス、プチキャラソンというどっちつかずの素敵なフルコーラスでした。
ビンタビンタビンター♪ってのが、唯一の萌えポイント。
夕方に、アキバ行ってゲーマーズで予約分を回収するんですが・・・泣きそうです。
つーか、店舗予約解禁が遅かったせいでアニメイト通販する羽目にあったのですが・・・ちょっと凹み中。
バリバリとダンボールを解体した時点で・・・飽きたw
AVEXっぽく、プチトランス、プチキャラソンというどっちつかずの素敵なフルコーラスでした。
ビンタビンタビンター♪ってのが、唯一の萌えポイント。
夕方に、アキバ行ってゲーマーズで予約分を回収するんですが・・・泣きそうです。
つーか、店舗予約解禁が遅かったせいでアニメイト通販する羽目にあったのですが・・・ちょっと凹み中。
れっもーんえんじぇる
いや、見たこと無いですし、見るつもりも今のところありませんが。
しほの涼って90年代なんだ・・・。
若いよなぁ・・・。
中の人可愛いってだけでアニメに飛びつかないあたり、成長したもんだぜ。
さてと、集めるかな <大人じゃなくなった
しほの涼って90年代なんだ・・・。
若いよなぁ・・・。
中の人可愛いってだけでアニメに飛びつかないあたり、成長したもんだぜ。
さてと、集めるかな <大人じゃなくなった
陰からマモル
中原麻衣なので録画していたものの、絵柄地雷かと思って溜めてたら、地雷というより電波でした。
バナナの歌が、かなり萌える。
バナナはなぜ黄色いの?
それは信号機と同じ理由
急がないと茶色になっちゃうから
こんな感じで16番まであるらしい。
バナナの歌だけでCD1枚出してくれよ。
周りで見ている人がいないらしいので、とりあえずレビューw
バーナナ♪バナナ♪バーナナ♪
バナナの歌が、かなり萌える。
バナナはなぜ黄色いの?
それは信号機と同じ理由
急がないと茶色になっちゃうから
こんな感じで16番まであるらしい。
バナナの歌だけでCD1枚出してくれよ。
周りで見ている人がいないらしいので、とりあえずレビューw
バーナナ♪バナナ♪バーナナ♪
状況開始っ!
終わりました。しかも全キャラ。
久々にCG全部埋めましたよっとね。
感想としては、面白かったです。
立ち絵がボロボロだったり、イベントCGの原画クオリティが低かったりと、視覚的には厳しいものがありましたが、システム的には非常に完成度が高く、オートの速度も違和感無く、文章も堅苦しくなく、ボーっと読めたので良かったです。
残念なのはエピローグに後日談をまとめてるんで、蛇足的な展開を見せたキャラがいたってことですねぇ。
いいじゃん、振って卒業するってEDでもさ。
というわけで、次はnursery rhyme に特攻します。
久々にCG全部埋めましたよっとね。
感想としては、面白かったです。
立ち絵がボロボロだったり、イベントCGの原画クオリティが低かったりと、視覚的には厳しいものがありましたが、システム的には非常に完成度が高く、オートの速度も違和感無く、文章も堅苦しくなく、ボーっと読めたので良かったです。
残念なのはエピローグに後日談をまとめてるんで、蛇足的な展開を見せたキャラがいたってことですねぇ。
いいじゃん、振って卒業するってEDでもさ。
というわけで、次はnursery rhyme に特攻します。
花びらを集めたらイメージしよう この恋が叶うように
体中のエネルギーで咲いてみれば 私は花になれる
というわけで、本日2/14はルームメイト~井上涼子~の初代発売記念日であります!
え?もう何年前の話?とかいうヤツラは死んでよし。つーか、もう見に来るなw
1997年2月14日は、データムポリスターからルームメイト~井上涼子~が発売された記念すべき日であります。今年でなんと9年目!
既に、これを記念日にしてる子は痛いというイメージがありますが、そんなヤツは見に来るなw
フラゲして13日にゲットした人も多かったですが、電源入れて最初に見たフリーイベントがバレンタインチョコだったという衝撃的な事実は、一部には有名なお話です。
「はじめまして、わたし、井上涼子です」の10分後に「バレンタインチョコ」ですよ。
もう義理100%って感じですね。
そもそも、このルームメイト、当初の発売日が1996年12月12日で、セがサターン版大運動会と同じ発売日だというのは、周知の事実だと思いますが、年を日数計算に含めないため、年を越すと本体内時計を戻した不正プレイと判断され、涼子ちゃんが家を出て行くバッドエンドになるという、地雷的バグがあったため、延期されて結果的には良かったですね。
さもなければ、こんなに俺の中で大ブレイクすることも無かったでしょう
結局、ルームメイトWで、ダブルヒロイン制になったのに1人はEDを迎えられないというバグを世に出してしまったため、こばやしひよこブランドに成り下がってしまいましたが。
と、まぁこんなわけで記念日ということで、CDを出してニューヨークに旅立って7年になる涼子ちゃんを思い出し、感傷にふけるのも良いなぁと思いながら仕事中。
俺って実は、こういうところでポイント稼ぎ巧い?
というわけで、本日2/14はルームメイト~井上涼子~の初代発売記念日であります!
え?もう何年前の話?とかいうヤツラは死んでよし。つーか、もう見に来るなw
1997年2月14日は、データムポリスターからルームメイト~井上涼子~が発売された記念すべき日であります。今年でなんと9年目!
既に、これを記念日にしてる子は痛いというイメージがありますが、そんなヤツは見に来るなw
フラゲして13日にゲットした人も多かったですが、電源入れて最初に見たフリーイベントがバレンタインチョコだったという衝撃的な事実は、一部には有名なお話です。
「はじめまして、わたし、井上涼子です」の10分後に「バレンタインチョコ」ですよ。
もう義理100%って感じですね。
そもそも、このルームメイト、当初の発売日が1996年12月12日で、セがサターン版大運動会と同じ発売日だというのは、周知の事実だと思いますが、年を日数計算に含めないため、年を越すと本体内時計を戻した不正プレイと判断され、涼子ちゃんが家を出て行くバッドエンドになるという、地雷的バグがあったため、延期されて結果的には良かったですね。
さもなければ、こんなに
結局、ルームメイトWで、ダブルヒロイン制になったのに1人はEDを迎えられないというバグを世に出してしまったため、こばやしひよこブランドに成り下がってしまいましたが。
と、まぁこんなわけで記念日ということで、CDを出してニューヨークに旅立って7年になる涼子ちゃんを思い出し、感傷にふけるのも良いなぁと思いながら仕事中。
俺って実は、こういうところでポイント稼ぎ巧い?
特定個人にあてた更新
ワンフェスは、セーラーサターンのピュアニーモ用
2/15からバーゲンセール
行った直後にバーゲンですよ・・・。
俺屍ヨロw
2/15からバーゲンセール
行った直後にバーゲンですよ・・・。
俺屍ヨロw
ついに終わり
パンパレードの最終巻が出ました。
その名も、パンパレード・ファイナル。
マキシマムからファイナルの感覚が随分短かったように思いますが、まぁ、原稿溜まってたんでしょう。
つーか、マキシマム遅すぎw
10年以上続いた、ばんがいちの巻末マンガ。才谷ウメタロウ、やまと将臣、きみづか葵、大田虎一郎のために、ばんがいち買ってた頃だから・・・10年位前に知ったんだよなぁ・・・。
終わり方は、かおいさんEDだったのが意外ですが、それはそれでよかったと思います。
長年待たされたわりに終わり方が納得できなかった夏の魔術シリーズやドラゴンフィスト作品にならずに良かった良かった。
その名も、パンパレード・ファイナル。
マキシマムからファイナルの感覚が随分短かったように思いますが、まぁ、原稿溜まってたんでしょう。
つーか、マキシマム遅すぎw
10年以上続いた、ばんがいちの巻末マンガ。才谷ウメタロウ、やまと将臣、きみづか葵、大田虎一郎のために、ばんがいち買ってた頃だから・・・10年位前に知ったんだよなぁ・・・。
終わり方は、かおいさんEDだったのが意外ですが、それはそれでよかったと思います。
長年待たされたわりに終わり方が納得できなかった
握りしめたその手に
今日からEDが変わって、限定5000枚の新曲になったわけですが・・・
正直微妙
avexっぽい外し方といえば、それまでなんですが、
「ありのままに」をインスパイアしたら、こうはならないと思うんですが・・・。
キャラソンとしての、パンチ弱すぎ。
あと、テロップがしょぼい・・・。
まぁ、買いますが。アニメイト通販しちゃったし、ゲーマーズで予約しちゃったし。
あ、そういえば、今日ヤマギワに行ったら予約開始してました。
遅ぇよ!(>_<)
ちなみに、今コレが猛烈に欲しいです。
この種のアイテムは敬遠してたんですが、BMGの予約特典でついてきちゃうんで・・・。
あー、どうすんべかなぁ。
正直微妙
avexっぽい外し方といえば、それまでなんですが、
「ありのままに」をインスパイアしたら、こうはならないと思うんですが・・・。
キャラソンとしての、パンチ弱すぎ。
あと、テロップがしょぼい・・・。
まぁ、買いますが。アニメイト通販しちゃったし、ゲーマーズで予約しちゃったし。
あ、そういえば、今日ヤマギワに行ったら予約開始してました。
遅ぇよ!(>_<)
ちなみに、今コレが猛烈に欲しいです。
この種のアイテムは敬遠してたんですが、BMGの予約特典でついてきちゃうんで・・・。
あー、どうすんべかなぁ。
親善大使
マジレンジャー最終回見ました。
良かった、うん、良かった。
バンキュリアとスフィンクスの裏切りにより孤立するン・マ。
一撃でやられるダゴン。
魂の花園で、ノウノウと生きていた曽我町子。
歴代の戦隊もの最終回の中では、バタバタ感じがありましたが、子供向け便利設定の範囲内だと思いましたし、なにより、麗可愛いし。
あ、山崎さん出てきましたね。魁とのルートは進まないままw
やっぱ、山崎さんファンは、映画版見ろってことですね。
で、1年後。
麗が子持ちとかになってなくてよかったw
大兄貴農場と、翼のボクシング復帰は予想通りだけど、山崎さんからの告白は無いわけですか・・・。
そういう意味では、ちゃんと子供向けってことですね。
次回予告を見る限り、ボウケンジャーも面白げ。楽しみです。
二次元と三次元の親善大使志願者としては!
良かった、うん、良かった。
バンキュリアとスフィンクスの
一撃でやられるダゴン。
魂の花園で、ノウノウと生きていた曽我町子。
歴代の戦隊もの最終回の中では、バタバタ感じがありましたが、子供向け便利設定の範囲内だと思いましたし、なにより、麗可愛いし。
あ、山崎さん出てきましたね。魁とのルートは進まないままw
やっぱ、山崎さんファンは、映画版見ろってことですね。
で、1年後。
麗が子持ちとかになってなくてよかったw
大兄貴農場と、翼のボクシング復帰は予想通りだけど、山崎さんからの告白は無いわけですか・・・。
そういう意味では、ちゃんと子供向けってことですね。
次回予告を見る限り、ボウケンジャーも面白げ。楽しみです。
二次元と三次元の親善大使志願者としては!
2/25って地獄じゃないか?
BMG、もし明日、Angel Breath
ラムネ2巻、ぱにぽに4巻、苺ましまろ6巻
ラムネキャラCD、レ・ミィxコトナ、ぱにぽにボーカルベスト、ふた姫ベスト、舞ー乙HiME新OP、YURIA
舞HiME(PSP)
ざっと見積もったところ、6万円かい。
ちょっと減らそう。よし、Angel BreathとYURIAと舞HiME(PSP)は買わない。ふた姫ベストも収録曲は全部持ってるだろうからとりあえず回避。
これで4.5万切ったね。ヤマギワで2回に分けて2回目はポイント使えば4は切れるはず。
ぱにぽにのCDは初回特典のカードがあるんで、回避できないし。これが限界かな。
ラムネ2巻、ぱにぽに4巻、苺ましまろ6巻
ラムネキャラCD、レ・ミィxコトナ、ぱにぽにボーカルベスト、ふた姫ベスト、舞ー乙HiME新OP、YURIA
舞HiME(PSP)
ざっと見積もったところ、6万円かい。
ちょっと減らそう。よし、Angel BreathとYURIAと舞HiME(PSP)は買わない。ふた姫ベストも収録曲は全部持ってるだろうからとりあえず回避。
これで4.5万切ったね。ヤマギワで2回に分けて2回目はポイント使えば4は切れるはず。
ぱにぽにのCDは初回特典のカードがあるんで、回避できないし。これが限界かな。
キミキスは買わない
周りのTLS族が冬あたりで論じておられたキミキス。
バスタオル以外の要素も気になったので、調べてみたら、こんな用語が出てきました。
おにいちゃん、デコちゅ~して!
・・・あー、うん。なんとなく略語は分かる。
オデコにチュゥな?OK。でもお前は攻略できないんだよな!?
じゃ、買わないw
でも、多分Rが出たら買います。
無論、TLS同様の追加要素を含めてのRな!
バスタオル以外の要素も気になったので、調べてみたら、こんな用語が出てきました。
おにいちゃん、デコちゅ~して!
・・・あー、うん。なんとなく略語は分かる。
オデコにチュゥな?OK。でもお前は攻略できないんだよな!?
じゃ、買わないw
でも、多分Rが出たら買います。
無論、TLS同様の追加要素を含めてのRな!
よく頑張ったよなぁ
最終回を来週に控え、挿入歌が激萎えだった、魔法戦隊マジレンジャーですが、常々疑問に思っていたことがあります。
天空聖者、若作りしすぎ!ヒカル先生とリン、ブレイジェルと一緒に戦ったってお前ら何歳よ!?
そんでもって、それにときめく僕の麗もどうよ!
多分天空聖者は、ハーフエルフのように一定年齢までは人間と同じように成長するが、突然成長が止まるんだと思う。某てんびん座のように
きっと、こんなかんじ。
ヒカル先生、リン<<<ブレイジェル<<<<スノージェル<<<(超えられない壁)<<曽我町子
いや、だって、あの人、比較級で見てもふけすぎだべw
あと、ファイブマンの時も思ったんだけど、ブレイジェルとミユキさん、頑張りすぎです!w
冬はブレイジェルxミユキさん本とか売ってなかったのが残念。
つーか、正体バレたのぎりぎりだったしね。
天空聖者、若作りしすぎ!ヒカル先生とリン、ブレイジェルと一緒に戦ったってお前ら何歳よ!?
そんでもって、それにときめく僕の麗もどうよ!
多分天空聖者は、ハーフエルフのように一定年齢までは人間と同じように成長するが、突然成長が止まるんだと思う。某てんびん座のように
きっと、こんなかんじ。
ヒカル先生、リン<<<ブレイジェル<<<<スノージェル<<<(超えられない壁)<<曽我町子
いや、だって、あの人、比較級で見てもふけすぎだべw
あと、ファイブマンの時も思ったんだけど、ブレイジェルとミユキさん、頑張りすぎです!w
冬はブレイジェルxミユキさん本とか売ってなかったのが残念。
つーか、正体バレたのぎりぎりだったしね。
心に咲かそう 暁の詩
DCSS、やっと最後まで見終わりました。
周りからは「途中で飽きた」とか「音夢出てきたから、どうでもいい」とか
「アイシアいらつく」と散々酷評だったわけですが、最後まで見終わりました。
無印見てないのに、ゲームもやってないのに、yozuca*とrinoの歌だけ目当てで、よくここまで見れたものだと感動しました。
で、感想ですが・・・
これ、なんてりりかSOS?
素敵なくらい14話から23話までいらんw
ラストカットで雄一は声しかなかった時点で、アイシアいらない子。
百歩譲って、アイシアはさくらを出すための布石だとしても、キャラ的に弱い。悪役でもなく良い役でもなく、サブでもなく主役でもなく。
ランティス一押しの宮崎羽衣、こんな使い方しちゃいかんでしょうに。
唯一関心できることは、音夢が結婚したので、僕の美春はフリーになったわけです!
美、美春。いっちゃ、いっちゃう!バナナで(ry
周りからは「途中で飽きた」とか「音夢出てきたから、どうでもいい」とか
「アイシアいらつく」と散々酷評だったわけですが、最後まで見終わりました。
無印見てないのに、ゲームもやってないのに、yozuca*とrinoの歌だけ目当てで、よくここまで見れたものだと感動しました。
で、感想ですが・・・
これ、なんてりりかSOS?
素敵なくらい14話から23話までいらんw
ラストカットで雄一は声しかなかった時点で、アイシアいらない子。
百歩譲って、アイシアはさくらを出すための布石だとしても、キャラ的に弱い。悪役でもなく良い役でもなく、サブでもなく主役でもなく。
ランティス一押しの宮崎羽衣、こんな使い方しちゃいかんでしょうに。
唯一関心できることは、音夢が結婚したので、僕の美春はフリーになったわけです!
美、美春。いっちゃ、いっちゃう!バナナで(ry
今週末
『アミューズソフトフェスティバルVol.3』
日付 :2006年2月5日(日)
時間 :開場12:30~ 開演13:30~
会場 :大田区民ホール・アプリコ 大ホール
出演 :『はっぴぃセブン』
→福山潤、中原麻衣、小林ゆう、金田朋子、稲村優奈、
井上奈々子、仲井絵里香 他
『ラムネ』
→後藤邑子、友永朱音、佐藤美佳子、柳瀬なつみ、田口宏子、新谷良子 他
『落語天女おゆい』
→後藤沙緒里、小島幸子、清水愛、沢城みゆき、小林ゆう
『鍵姫物語アリス永久輪舞曲』
→ 豊永利行、清水愛、狩野茉莉、松来未祐
DSEレーベル『ACCESS-アクセス-』
→ 井ノ上奈々、稲村優奈、明坂聡美、花村怜美、クローバー
DSEレーベル『硝子のファンタジア』
→ 宮崎羽衣、後藤沙緒里
イベント内容
:トーク&ライブ
参加条件 :DVD『はっぴぃセブン~ざ・テレビまんが~』第1巻またはDVD『ラムネ』Vol.1のどちらかを指定店舗にて購入(予約)された方にイベント参加券を配布。
チケット配布
店舗 アニメイト、新星堂、ゲーマーズ、ソフマップ、ソフマップソフト、石丸電気、上新電機の各店舗で取り扱っております。
11時30分から入場整理券の抽選があるんで、1日出っ放しだな。
日付 :2006年2月5日(日)
時間 :開場12:30~ 開演13:30~
会場 :大田区民ホール・アプリコ 大ホール
出演 :『はっぴぃセブン』
→福山潤、中原麻衣、小林ゆう、金田朋子、稲村優奈、
井上奈々子、仲井絵里香 他
『ラムネ』
→後藤邑子、友永朱音、佐藤美佳子、柳瀬なつみ、田口宏子、新谷良子 他
『落語天女おゆい』
→後藤沙緒里、小島幸子、清水愛、沢城みゆき、小林ゆう
『鍵姫物語アリス永久輪舞曲』
→ 豊永利行、清水愛、狩野茉莉、松来未祐
DSEレーベル『ACCESS-アクセス-』
→ 井ノ上奈々、稲村優奈、明坂聡美、花村怜美、クローバー
DSEレーベル『硝子のファンタジア』
→ 宮崎羽衣、後藤沙緒里
イベント内容
:トーク&ライブ
参加条件 :DVD『はっぴぃセブン~ざ・テレビまんが~』第1巻またはDVD『ラムネ』Vol.1のどちらかを指定店舗にて購入(予約)された方にイベント参加券を配布。
チケット配布
店舗 アニメイト、新星堂、ゲーマーズ、ソフマップ、ソフマップソフト、石丸電気、上新電機の各店舗で取り扱っております。
11時30分から入場整理券の抽選があるんで、1日出っ放しだな。